2024 11,24 12:57 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2009 06,12 02:56 |
|
マリメッコのファブリックボードをトイレに飾りました~~
SATIS Colors のカラーリングに合わせて、黄色と緑のウニッコ柄にしました 一気に華やいだ空間に!花柄のファブリックに興奮してる30代男性!(笑 やはりトイレに窓が有ると明るくてイイですね、風水でもトイレの清潔感と換気は 金運を高めるにも重要ですからね、運が良くなればイイな~~トイレだけに(笑 更に続くマリメッコ攻撃!リビングのカウンターと蓄熱器にカバーしました カウンターには壁紙に合わせて茶色のウニッコ、蓄熱器カバーは緑のモッキに・・・ なんだか目がチカチカしてきた(笑)・・・やり過ぎは良くないですね こういうのは、ワンポイントで使うからイイんだな、ちょっと調子に乗りました(笑 PR |
|
2009 05,09 03:03 |
|
2009 04,04 01:07 |
|
旭川でササキ工芸のスイッチプレートカバー買ってきました
プラスチックから木材にするだけで、随分とイメージが変わりますね~~ でも1000円以上します、家中のスイッチやコンセント(数えたら41個も有った)を 全てこの木製カバーに換えたら5万以上するので、リビングの2個だけ換えてましたが ダイソーで似たようなのを発見!勿論1個100円なので・・・ とりあえずスイッチ用6個、コンセント用4個を大人買いしました(笑 早速、交換してみます、元々付いてるカバーを外してダイソーで買ってきた木製カバーを・・・ 入っ・・・入っ・・・入らねぇ(汗 穴の大きさが小さいんです、画像も一番下のスイッチを押しちゃってる状態です(笑 ヤラれた・・・やはりササキ工芸の1000円と、ダイソーの100円ではクオリティの差が歴然 しかし負けません、削ればイイんだ!地道にヤスリで削って、強引に付けます! なんとか付きました・・・ちょっと待てよ、コンセントカバーも、そのままでは付かないのか??? コンセントカバーを付けたところです あ~良かった、これは大丈夫か・・・と思いきや 厚みが足りないので壁から浮いてるぅぅ~~~流石に厚みを「増やす」のは無理だ(笑 コンセントカバーの方は無かったことにして orz スイッチカバーの方を付けていきます・・・他のも削らないと付きません、心が折れそう(笑 とにかく削りまくりで、洗面脱衣室のスイッチカバーを取り付け 他にも何箇所か交換したんですが、削るのに疲れて画像を撮る気になりません(笑 なんだかなぁ~~これなら多少高くても、ササキ工芸のカバーを買った方が良かったかも・・・ 100円ショップで買うインテリアグッズに期待しちゃイカン!という見本でした(汗 |
|
2009 03,08 04:06 |
|
壁に埋め込むニッチカウンター、標準プラン内で2個まで付けてくれます
見学会マニアの自分の調査では(笑)玄関や階段のアイポイントとして付けてる人が多いかな 建築会社によっては、1個付けるにも別料金(オプション)でという所も有るんですよ でも広瀬技建の標準プランは2個まで無料だから、付けない人はほとんど居ないでしょう(笑 自分の家の場合は、大工さんが気を利かせてくれて、集成材で囲ってくれてました しばらく単なるカウンターとして使ってましたが、いっそのことオープンシェルフに! と思って、横にダボレールをビス留めして、集成材の棚板を乗せてみました おぉ!思いのほか「自分でやった感」が無いよーな、自然な仕上がり!ビゲン早染め! 一番下の段には、ダイソーで買ってきた木製のボビンスタンドを垂直に2個使って 鍵を引っ掛けてます、ナイスアイデア!・・・と言うか、男のくせに発想が主婦っぽい(笑 こーいう簡単なのは自分で作ればイイですね、扉を付けてプチ収納なんてのも面白いかも? とにかく、ニッチカウンターの付ける場所と使うイメージは膨らませておいた方がイイですね まぁ、使い道を後から考えてた自分が偉そうに言えませんが(笑 |
|
2009 02,07 04:25 |
|
迷わず±0(プラスマイナスゼロ)です、このメーカーの代表的な製品ですね
欲しかったオレンジ色が廃盤になるので慌てて買いました、微妙に値上がりしてるし orz しかしもう最高にカッコイイです、意味も無くパントンチェアの上に置いてみました これはヤバイ、違和感無い(笑 かつてパントンチェアに似合う加湿器なんて有っただろーか、本当にもう余は満足ぢゃ 新しいオモチャを買って貰った子供のように、一通りハシャいでから(笑 キッチンのカウンターの角に置きました パントンチェアのミニチュアも並べてみたり・・・パントンしつこい(笑 家を建てる時に「キッチン前のカウンター幅は何センチぐらいがイイですか?」と聞かれて 何の根拠も無く30センチって決めましたが、この加湿器が直径30センチ、予言者レベルだ(笑 しかも「ここにどうぞ」と言わんばかりの場所にコンセントが(笑 セミオープンタイプのキッチンなので、天井からの壁が無いからコンセントも無かったんですが 電動の調理器具を使うかもしれないから、水の掛からない場所にコンセントを設置してたんですよね 携帯の充電器とか電話の子機とか照明器具とか・・・カウンターの周辺にコンセントって必須な気がします で、肝心の加湿器の加湿能力ですが、キッチンとリビング合わせて18畳、更に4畳半の和室の扉を 常に開放してます、この加湿器は8畳用、もう一個欲しいって感じです、あははは(汗 まぁ、加湿しすぎは建物を傷めるから良くないと聞いてたし、これぐらいでイイのかもしれません 24時間換気システムが効いてるので、2時間で室内の空気が全て入れ替わりますからね 湿度計で30~40%ぐらいに、加湿器でアナログ的に湿度管理してりゃ大丈夫かなって思ってます |
|
忍者ブログ [PR] |