2024 11,24 13:25 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2013 04,27 16:28 |
|
車検は取ったけど、やっぱりリビングの飾りがメインのブラックバード
不思議なもんですね、「リビングからバイクが見える」というのも 毎日のように見てると、それが当たり前の光景になっていきます つまり家作りにおいて、ちょっと派手かな?とか、やりすぎだろ! ということでも、毎日見てりゃ慣れるんです(笑 せっかくの注文住宅ですし、可能な限り好き勝手に建てましょう! 今回は2回目のユーザー車検です!まずは車検の予約と思ったら アカウントを取らないと車検の予約が出来ないシステムに変わってます 次の車検の2年後、IDもパスワードも綺麗さっぱり忘れてる気がします(笑 検査場の案内版です 車検日当日、自動車協会で書類を購入、隣りの北見運輸支局で提出しますが そのへんは前回と同じなので、何か無いかと案内板を撮ってきました 構内はノーヘルでOKです、検査レーン以外は屋外なので、天気悪いとズブ濡れ覚悟 2輪コース入り口で待機 ユーザー車検2回目だけど、前回のやり方を完璧に忘れてます 2輪検査レーンです しかし2回目ともなると、画像を撮る余裕が出てきます(笑 入り口の選択スイッチです 再検申告、スピードメーター(前輪か後輪か)、ヘッドライト(一灯式か二灯式か)の 選択スイッチを検査前に押しますが、今回も検査官の方が押してくれました 車体を乗せるレーンです レーンの中にタイヤを通し、検査ごとに床の銀色のスイッチを左足で踏みます ヘルメットの置き場に困る 検査中に荷物を置ける所は無いので、荷物は基本、地面です(笑 今回はホルダーに付けたまま受けました 無事に終了しました、これでまた2年、リビングの飾りです(ぉぃ 鬼カスタムな人は別として、やはり一番の心配は「光軸」なんだと思います ブラックバードの場合は、ヘッドライト裏の調整ダイヤルを1回転締めれば 8センチ上がるので、もし光軸で落ちることが有れば、何センチ足りないかを 計算して調整しようと思ってますが、落ちたくはないですね(笑 PR |
|
2011 05,04 01:55 |
|
また会社の出張で滋賀県に行ってたんですが、今回はIKEAに行ってきました!
大阪のIKEA鶴浜です 基本的な流れは、2階のショールームを見て、物欲を刺激されまくってから(笑 1階のマーケットホール、セルフサービスエリアで買い物をする感じですね 2階のショールームです フロアの所々に、部屋ごとのコーディネートを紹介するスペースが有りますが とにかく広いので、これから家を建てる人の参考になりそうな物を紹介します 寝室の提案 壁紙のグリーンに合わせて、ベッドリネンも同系色でコーディネートしてます タンポポの綿毛のようなデカイ照明が、いかにも「イケアに来た!」って感じですね ベッドの上を歩くことは無いから、これぐらい思い切ったペンダントもイイですね~ リビングの提案 シェルフの中に付けるLED照明も欲しかったな~3000円ぐらいでしたので・・・ 飾るスペースだけを照らして、明暗を付けてるのがカッコイイですね~ いずれにしてもシェルフ周辺にはコンセントが必須です、電気が有れば何でも出来る! 和室の提案 床座に合わせて低め低めのレイアウト、目線より低い物で構成すれば広く見えますからね~ 角に照明を置くのも広く見えるポイント、北欧だけど和を感じるテキスタイルも良いです! 壁付けのブラケット 来客用は勿論、普段使いにもセンスの良いコートラックが充実してます これから家を建てる方なら、壁に補強を入れて、シッカリと付けてもらうのがイイですね キッチン周りも「壁付け」が豊富です スパイスラックとか無骨なステンレス製ですけど「レールに吊ってる」のがポイントですね ニトリとかだと妥協のセレクトですけど、積極的に欲しいと思えるデザインです 照明のエリアです それこそニトリや無印では手に入らないデザインの宝庫で、欲しいのが沢山有ったんですが なんせ歩いて行ってるもんだから、持ち帰るのに躊躇して止めました・・・ あのタンポポの綿毛のようなヤツも有りました ショールームで見たヤツですね、かなり大きいので2~3万するのかと思ったら 10900円でした、思ったより安い!買っちゃおうか!と、イケアの思うツボです(笑 とにかく商売がウマイです トイレに行けば89円のトイレブラシが山積みです、明らかに汚れたら捨てよう価格 洗練されたデザイン感覚だけでなく、ドンキホーテ感も有ったりします(笑 そろそろ帰ります JRなんば駅(OCAT1階 正面入口前)直通の、無料のシャトルバスです 帰るのが名残惜しいと思ってたら・・・ そのバスの中で映ってたモニターに 「ショールームに戻るなら今がチャンス!」 もう帰るというのに、戻って買い物しろと言うんだもの(笑 北海道に上陸して欲しいですね 「北欧のニトリ」ぐらいの認識でしたが、デザイン性の高さと安さは別世界でしたね~ でも、イケアなら何でもオシャレで素晴らしい・・・という訳でも無い気もしました(汗 そのへんは見極めと割り切りも必要かな?イケアという選択肢自体が羨ましいですけどね そしてやっぱり、家族で行って楽しむ所ですね、オッサン一人で行く所じゃないです(笑 |
|
2011 05,03 02:49 |
|
この度の東日本大震災により、被災された方々にお見舞い申し上げます
何の不自由も無く、ノホホンと暮らしてる自分に何が出来るか考えさせられました やはり「同情するなら金をくれ」・・・冷たいけど役に立つ現金でしょう、募金ですね バイク乗りのブログ主としては、所有しているバイクの「排気量募金」をしてみました 排気量募金に関するRIDEのコラム ブラックバードが1100円、RGVガンマが250円、マジェスティ125が250円、 合計1600円の募金ですね、遠回しに所有バイクの自慢しました、あははは(汗 これからの判断基準は「復興を早めるか否か」だと思います 経済を活性化して、間接的に復興を支援していくのも「私達に出来ること」の一つですよね 家や自動車など、大きい買い物を考えてた方は、こんな時だからこそ買いましょう! 自分も最近、250ccのオフロードバイクを買いました!また250円の募金しないと! |
|
2011 01,04 03:14 |
|
今回、紹介するのはお城です、ついに広瀬技建はお城を建てました!
どど~~~ん!! まさに一国一城の主になれますね!施主の名前は井伊 直弼さんと言うそうです ・・・すいません、彦根城です(笑 会社の出張で一ヶ月ほど滋賀県に行ってたので、彦根城を見てきました~ ひこにゃんはイベントが有る時しか居ないそうで、本気でガッカリした30代男性 小さいヌイグルミを買ってきてリビングに飾る30代男性 店員に「お土産ですか?」と聞かれて「自分のです」とは言えず「そうです」と答えた30代男性 新幹線の窓から撮影した富士山です 今年も皆様にとって、良い一年になりますように・・・ 基本的に広瀬技建を支援するはずのブログなので、逆効果にならないよう頑張ります(笑 |
|
2010 10,12 04:25 |
|
今回は60坪の邸宅です、2世帯住宅クラスの大きさですが、小耳に挟んだ話だと
施主+親+子供(夫婦)の3世帯で住むそうです!大家族だ!賑やかになりそうですね~ そんな大家族を象徴するかのようなリビングです リビング広っ!奥がキッチンなんですが、キッチン遠っ!!(笑 リビングとダイニングを繋げて広く使う・・・と言うか、繋げなくても広いのに(笑 対面キッチンが人気ですけど、壁際のキッチンは空間を広く使える利点も有りますね~ 遠いキッチンです(笑 シンクに蛇口が2つ付いてます、水道水と浄水器の水?それとも井戸水なのかな? 社長の脱ぎっぱなしのジャケットと、飲みかけのペットボトルは気にしないで下さい(笑 ショールームのようなダイニングです ダイニングテーブルを先に買っていたそうで、その色合いに合わせたキャビネットです 色合いを合わせるとショールームっぽいですね!ペンダントの照明もカッコイイです リビングの棚は大工さんの作り付けです 壁付けの棚を作るチャンスは、建てる時だけですからね!予算が許す限り作って貰いましょう 「ちょっと置いとく」って時にも棚は便利です、画像でもブログ主がヘルメットを置いてます(汗 2階のリビング&ダイニングです 施主のお子さん夫婦のリビングなのかな?床材と天井の色合いを合わせてカッコイイですね! 棚や照明もアンティークな雰囲気です ヨーロピアン・アンティークな雰囲気ですが、アジアンテイストな家具も合いそうですね~ 2階のホールです 作り付けの棚に本が大量に並ぶそうです、廊下と書斎を兼ねてる感じなのかな? 2階にもトイレと洗面台、更にユニットバスも有って、そのへんは2世帯住宅な作りでした ちょっと不思議な?面白い部屋です PCルーム?子供部屋?クローゼット?色んな用途が有りそうな部屋ですね! ボーダーの壁紙が恐竜です この恐竜柄のボーダー壁紙は、ルノンのR7872です、調べました(笑 キャラクター物の壁紙を選ぶのは勇気が要るかもしれませんが、楽しいですよ~ シンコールにはキティーちゃんの壁紙まで有りますからね、キティラー必見です(笑 バリアフリーな玄関周りです 長い手すりに収納式のベンチ、壁にオフセットされた暖房器具は邪魔にならないですね トイレで剣道の練習が出来ます 面ーー!面ーー!気を付けないと叩かれますよ!・・・冗談です(汗 これは可動式の手すりです、最後に何か面白くしようと思って調子に乗りました(笑 以上です、60坪だと結構な広さですが、家族が「集まる場所」と「それぞれの場所」の 程よい距離感が保たれているレイアウトで、各部屋のディテールにも拘った素敵な邸宅でした~ |
|
忍者ブログ [PR] |