2024 11,24 11:46 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2010 08,23 03:28 |
|
「建てました」で終わってたガレージの記事ですが、現在、ガレージ内は荒れ放題です・・・
人に見せる状態じゃないんですが、理想のガレージに向けて、まずは現状把握を兼ねて紹介します 上から見るとコンテナっぽさ丸出しのカスケード、サンダーバード2号が置いてった感じです 車2台分の長さですが、車は1台しか入れません、半分はバイク用です!なんて贅沢な! 角地なのを利用して、4輪は正面から、2輪は横のシャッターから出入りしてます ガレージの中(4輪側)です 排ガスが入らないように、入る時はフロントから、出る時はバックで出るのが地味に面倒です 青いスクーターは通勤用のマジェスティ125で、スタンドの下に鉄板を敷いてます 予算の関係でアスファルトにしたんですが簡単に凹みます、やはりコンクリートがベストでした ガレージの中(2輪側)です ここから荒れ放題です、スズキのRGV250ガンマ(VJ21)をオーバーホール中です 有る程度、片付けてから始めようかと思ってたんですが、我慢できませんでした(笑 屋外と違って、バラしたまま放置できる幸せ!こりゃ最高だ!ヒーーハーーー! ヒーハー言ってる場合じゃないです、棚は荒れ放題です ゴチャゴチャです、捨てようと思ってたパソコン用のデスクとか、メタルラックが大活躍(笑 魅せるガレージでは無いし、機能性重視なんですが、これだけ散らかってたら機能性も怪しい 唯一の収納?カスケードの天井ラックです カタログでは除雪用のスコップとかスノーダンプを載せてますが、ブログ主の場合は バイクのカウルだのタンクだので、もう何も載りません、使い方を間違ってる気がする(笑 換気扇を付けてます 塗装時の換気の為に付けたんですが、雨で濡れた車を入れるとガレージ内の湿度が上がるので 4輪側に付けた方が良かったかもしれません、でもガレージは気密が悪いから意味無いかも 壁にウォールキャビネットを付けてみました カスケードの壁のボルトを利用して、キャビネットを吊りました、なんか消火栓みたいだ(笑 キャビネットの中です ケミカル関係や測定器とかで既に満載です、冬はガレージ内が冷蔵庫か!ってぐらい寒くなるので 扉の付いた収納に入れないと、何もかも凍りつきます・・・夏は暑く、冬は寒い素敵な環境です とりあえず以上です、ガレージと言えばロールキャブとかツールワゴンが欲しい所なんですが 重い物は「地面のアスファルトが凹む」ので躊躇してます、せめてバイクのスペースだけでも コンクリートにすれば良かったです、でも何もかも屋外で作業してた頃に比べたら幸せですけどね PR |
|
2010 08,17 22:31 |
|
今回の邸宅は、見学会の広告の画像を見た感じだと・・・ 大きそうな吹き抜けと梁がカッコイイ!そして床には穴が開いてる?落とし穴か? 明るい日差しが降り注ぐ【落とし穴の有る家】堂々完成!・・・違う気がする(笑 見に行くと、その穴には社長が落ちてました! さすが社長!「穴が有ったら入りたい」って言ってましたもんね!言ってないか!(笑 リビングに掘座卓を入れたんですね~~家族は勿論、遊びに来たお客さんも寛げますね 社長も寛いでる・・・のでは無く、お客さんと商談中です、半ば強引にネタにしました(汗 リビング丸ごと吹き抜けです 吹き抜けはデメリットも有りますが、この開放感は最高です!画像だと伝わらないかな? 人が写ってるので、この人の高さを参考にして下さい、と言うか誰かと思いきや・・・ 最近、3kg痩せたと喜んでる黒ちゃんです 「このへんが細くなった気がする」 リアクションに困りつつ2階へ・・・ 2階の廊下は、1階の吹き抜けをL字型に囲んでいます 廊下も吹き抜けの開放感を満喫!走り回りたくなります、大人なので我慢しました アコーディオンカーテンで別々に分けられる子供部屋です ドアは2つ有るんですが、中に入ると繋がってます、兄弟は仲良くしましょうね(笑 パソコンルームっぽい部屋です 若いお父さんなら書斎というよりPCルームですね、ダウンライトもカッコイイです 2階の部屋からもリビングを見下ろせます 社長がまだ堀座卓に座ってます、よっぽど気に入ったんでしょう(笑 吹き抜けに梁が有るのってカッコイイですね、照明も梁に付いてます この梁も見た目重視の化粧梁では無く、板を敷いたら床に出来るぐらいの強度だそうです リビングの隣りに独立したキッチンです 作り付けの棚が大きくて無敵の収納力!扉じゃなくロールスクリーンで隠すんですね キッチンのカウンター越しにリビングが見えます 3kg痩せた黒ちゃんが爽やか~に写ってます、社長もやっと堀座卓から出てきました(笑 ここもロールスクリーンで目隠し出来ます、パッと閉めれる(隠せる)のはイイですね~ 以上です、やはり大きな吹き抜けが印象的でしたね~~天井の高い家で育った子供は 知能が高くなるなんて言いますからね、どうりで、ブログ主の実家は天井が低いはずだ(笑 |
|
2010 04,17 20:33 |
|
ブログ主はバイクや車が好きなので、ナンバープレートのような表札にしようと思ってました
苦節2年!2年じゃ苦節とは言わないか!ついに完成!!ナンバープレート風の表札です!! 一部モザイクなのは、プレートの文字と数字が「住所」だからです、田舎だから住所が短い(笑 アメリカやヨーロッパのように、名前じゃなく住所の表札です、ハウスナンバーですね アルミ板にエンボス加工で焼付け塗装、つまり、本物のナンバープレートと同じです! それもそのはず、本物のナンバープレートを作っている業者さんにオーダーしました 取り付け穴も本物と同じ位置に開いてます、これで自賠責のシールを貼ったら完璧かも(笑 玄関前の門柱に付けました なんでナンバープレートが?と思わせて、よく見れば住所だよ!何だそりゃ!という作戦です 自動2輪用の大きさで、淵が緑色じゃないから250ccですね、車検は無いです(笑 夜はLEDの表札灯で照らします テールランプで照らしてるみたいな感じになりました、ウインカーも付けようかな(笑 大満足な表札になりましたが、お値段も凄いことに・・・2万円を軽~く超えました・・・ プレート自体は安いんですが、エンボス加工の為の金型が1万8千円で、ほとんど金型代! ブログ主と同じ町内会の人は連絡下さい、金型が有るので安く作れますよ(笑 |
|
2010 04,12 00:03 |
|
完成と言うか、とりあえず予算が尽きたから終了!の玄関前を紹介します(笑
工事中の生々しい画像です インターロッキングを敷いて、コニファー用の花壇を作ります!植物に興味無かったくせに! 花壇にはスポットライトを付けるので、先に地面の中に電気配線の工事をしてもらいました シャッター前にはバイク用のスロープを作って、「アムロ行きまーす」的に発進します(笑 インターロッキングを斜めに敷いて、花壇を三角形にしてみました デザインは自分で考えたんですが、斜めは端材が出るので、業者さんに大ヒンシュクかも(汗 コニファーはエメラルドです、一生、縁が無いと思ってた「春の園芸市」で買ってきました(笑 門柱とポストです F&F社のマイティポールを3本使って門柱にして、ポストはフィンランド製のBOBIです 門柱の表札灯が光ってますが、まだ表札を付けてないので無意味に光ってます(笑 コニファーのライトアップです 花壇の角からスポットライトで照らしてます、植物に照明を当てると、陰影が出てカッコイイ! ・・・はずなんですが、思ったほど明るくないな・・・まだ外が明るいから?こんなもん? 室内のスイッチパネルも変更しました 室内から、花壇のスポットライトと表札灯の点灯時間を設定できるようにしました パネルを開くと液晶モニターが有るので、これで時間設定します、ハイテクだ!そうでもないか! とにかく、ライトアップしたコニファーが憧れでした(笑 もう少し光量の有るライトにすれば良かったかな~~消費電力を考えてLEDにしたんですよね さぁ次は・・・という所で、予算オーバーで終了!このへんで玄関前は終了にします・・・ とりあえず地面が土のままよりは良いです、特に玄関前は「住宅の顔」ですからね~~ 玄関前が土のままだと、文字通り、顔に泥を塗ってることになりますからね(笑 |
|
2010 04,09 05:42 |
|
今回の邸宅は美幌の郊外です、美幌と言えば点香苑だっ!と思って、あのメロンパンみたいな
肉まんを買いに行ったら、昼の2時過ぎで営業終了・・・相変わらず閉めるの早いぞ(笑 施主が農家ということで、玄関と勝手口が並んでました 玄関が2つ有るみたいな感じですね、玄関ドアが有る方が玄関です・・・当たり前か(笑 録画機能付きのアイホンです 来訪者を撮影します、誰が来たのか一目瞭然!そうとは知らずに写っているブログ主!(笑 対面キッチンに、リビング階段の間取りです 階段の壁が斜めにカットされて、開放感も有るしデザイン的にも面白いですね~~ キッチンの隣りは洗面所とユニットバスで、その奥が農家の必須アイテム?勝手口です 洗面脱衣室と繋がっている勝手口です 農作業の利便性を考えて、階段下を利用した棚や、作業着などを吊るすポールも設置してました でも農家じゃなくても、こういう「作業部屋」みたいな空間が有ると便利ですよね~ 見学会の時には、まだ洗面台が完成してなかったので、黒ちゃんが組み立ててました(笑 リビングの収納棚です 蓄熱暖房機の横に収納が有りました、やはり収納は建具の作り付けが最強!かと思います その横には天井近くの大きさの収納も有りました 棚を動かせるので、掃除機を収納するのもイイですね、掃除機は置き場に困るナンバー1(笑 階段の上から見たところです 特に指定が無ければ、この手すりが標準で付きますが、注文住宅なので変更も可能だと思います 無垢材の手すりも良いでしょうし、最近はLEDで光る手すりなんてのも有りますからね~ 施主は以前に養殖場を経営していたそうで、池でニジマスを飼っていました 湧き水が常に流れてるから冬でも凍らないそうです、庭に池が有ると優雅ですね~~ 優雅に水面の藻を掃除している黒ちゃん 「川じゃないから泥臭くないし、美味しいニジマスですよ~」って、施主のニジマスなのに(笑 注文住宅は施主と建築士の想いを共有する必要が有りますが、黒ちゃんは共有しすぎです(笑 最後に何故か土下座している黒ちゃん 「あぁ~~・・・今日は足が痛い・・・この体勢が一番楽だ・・・」と言ってる所です(笑 でも、お客さんが来たら別人のようにシャキーン!と振舞います、流石プロですね~ お客さんに安く提供する為に営業マンが居ないもんだから、見学会も建築士が担当します 広瀬技建は「家が安い」のでは無く、「家以外の経費をカットしているから安い」んですね 逆に言うと、広瀬技建が提示する金額でも「払えそうにない!」という人は、注文ではなく 建売を狙った方が良いのかもしれません、それだけ広瀬技建はギリギリで提供してるみたいです その為に、今日も黒ちゃんは、足だの腰だの痛い痛い言いながら頑張ってます(笑 |
|
忍者ブログ [PR] |